2023年10月30日月曜日

turezureー「妙高山」(2023/10/30)

 暑いときは冷やして飲むと美味しいお酒が多かったが、最近、涼しくなるにつれて熱燗が欲しい季節になってきました。全国のお酒を扱っているお酒ショップに行き物色中、「妙高山」が目に入った。以前上越地方二本木に3年間いた時に愛飲していました。懐かしさのあまり買ってしまいました。



       沢山の思い出を蘇らせてくれるお酒を味わっています。






2023年10月17日火曜日

turezureー富士山の冠雪(2023/10/17)

猛暑だった8月、9月も過ぎ、季節も秋から冬に徐々に移行しています。稲刈りも終わり、富士山に雪が降り冠雪が見られるようになりました。

 稲刈り前の風景:冠雪はまだ(2023/09/25)

2023/09/25  AM 9:40

16日の愛犬華との朝の散歩時、遠方の富士山に冠雪があるのを見て、散歩後矢倉岳と重なる場所に写真(スマホで)を撮りに行った。しかし雲の動きが速く到着したときは雲がかかってしまい殆ど見えなくなってしまいました。

湧いてきた雲が富士山を隠してしまいました。
周りには雲はありません


かろうじて山頂のごく一部が見えます
2023/10/16  AM 10:26

翌日(17日)の朝の散歩時も 全く雲はなく、撮影場所に到着したときには雲は上方に左から流れて来て、下からも湧いていました。
2023/10/17  AM 9:26
撮影場所は自転車で約30分の所です。この場所で富士山によく見られる笠雲がかかった風景を撮りたいものです。


2023年10月4日水曜日

愛犬散歩道ー望郷編(その34)桐生は燃えているか(2023/10/04)

 4年ぶりに復活した桐生八木節祭りの収録番組(BS日テレ 9月29日)があった。桐生出身の女優篠原涼子さん(桐生観光大使)が案内人で、お祭を支える各町内会、裏方の「行事」が行なわれる様子も初めて知った、たいへん良い番組でした。

8月4日~6日


宮出し(美和神社) 渡御

各町内の全国的にも珍しい祇園屋台6台


本町通り

最大の見所 鉾の曳き違い(3丁目と4丁目の鉾)
お囃子による演奏で勝った方が巡行できる
今年は3丁目の翁鉾の勝ち(スサノオノミコト鉾負け)






町内6ヵ所の櫓で八木節

フィナーレ 大櫓を囲んで八木節踊り 消灯後のアンコールで再び点灯
5丁目交差点
お祭でこの場所に来たことはありません。こんなに素晴らしいお祭だったとは今更ですが愕然としました。1964年桐生祭り、1988年に桐生八木節まつりが(桐生祇園祭として今年で368回目)始まっていますが、そのときは既に桐生を出ていました。しかし子供の頃に覚えた八木節のメロディーと歌詞の一部は覚えています。
  「ハアーちょいと出ました三角野郎が四角四面のやぐらの上で音頭とるのはお恐れながら。。。。。オオイサネ」  チャン、チャン、チャンチャカチャン、、、、
。。。




2023年10月1日日曜日

turezureー可愛い子供会の祭典ポスター(2023/10/01)

 9月の後半から神社の秋の祭りが始まっています。殆どの神社の祭礼は10月の第1週から2週目にかけて行なわれます(曽我の宗我神社の秋祭りは9月24日でした)。

子供会のポスターを見かけました。飯泉八幡神社祭礼は9月30日~10月1日に行なわれました。

😊😊😊
😊😊😊
2023/09/28

😊😊😊
(2018年のポスター)
御霊入れ終了後の子供神輿
2023/09/30
      
   
 近くの中町熊野神社、成田三島神社の祭礼も同日です。  
    中町熊野神社

2023/09/27

   成田三島神社
2023/09/26