2025年3月30日日曜日

turezureー子供御輿をロープで(2025/03/30)

 新屋の5社稲荷神社の例大祭を見学しました。子供御輿を台車に乗せて小さな子供達がロープで引っ張って域内を巡行するというものでした。

2025/03/30



先頭はお囃子の車

楽しそうな子供達

     子供達が主役でこじんまりとした例祭ですが、良い雰囲気でした。

愛犬散歩道ー久しぶりの遠出お散歩(2025/03/30)

 久しぶりに華を車で河川敷に連れて行き散歩をしました。広々とした場所で約1時間の散歩でした。華も嬉しそうでした。


2025/03/26
クンクンクンクン・・・


普段は寝ている時間が多くなりました。
「別荘」でよく寝ています

 ネットでの記事を読みました。1,3,5,7,8が該当します。3は何ともいえません。8は大きないびきではありませんが、かきます。

 華は4月で14才半になります。食欲は衰えません。


2025年3月19日水曜日

turezureーブルー・ライト・ヨコハマ(2025/03/19)

 ブルー・ライト・ヨコハマ  1968年(昭和43年)発売

 橫浜を舞台にした数ある曲の中で一番好きな曲です。「街の灯がとても・・・ 」

 以前に訪れた時の写真です。この界隈は魅力的な場所でした。

2004/11/28  PM4:48
                             
  



2004/11/28 PM5:30
EOS20D f5.6  1/80sec. ISO 1600

    いしだあゆみさんの訃報を知りました。

     「ブルー・ライト・ヨコハマ」忘れません。




2025年3月10日月曜日

turezureー密かに桜を楽しむー小田原用水取り入れ口(2025/03/10)

 小田原用水(早川上水)取り入れ口付近にあるほぼ満開の桜を楽しんできました。毎年訪れる密かな桜の名所です。

2025/03/10
   

  水神石祠(大久保家の家紋大久保藤が刻まれています)
とコラボ








多数のメジロが集まっていました

案内板


2025年3月8日土曜日

turezure-おかめ桜 酒匂川右岸からの風景(2025/03/08) 

 7日は好天気で富士山も真っ白でした。e-バイクで景色を楽しみながら堤防土手を走ってみました。目的は曽比の土手付近(霞堤)で植栽されているおかめ桜を見るためです(なお、おかめ桜の名所根府川でおかめ祭り-07/03/02~03/23-が催されています)。

2025/03/07
白くなった丹沢山系
中央にビオトピアの建物が見えます

おかめ桜と
遠方に松田山ハーブガーデン
河津桜が見えます

植栽日:平成21年1月18日とあります


水神さんとコラボ



   帰り道矢倉岳と真っ白な富士山(栢山付近から)
  
      アリーナ付近での河津桜

河津桜はオオシマサクラとカンヒサクラの自然交配種 伊豆の河津町で発見された}

おかめ桜はフジサクラとカンヒサクラの交配種で1947年イギリスで誕生し研究者が「おか め」と命名}

              根府川おかめ桜👈👈必見 Instagramより


2025年3月4日火曜日

turezureー突然のバッテリー上がり(2025/03/04)

 車で外出するのは約1ヵ月ぶりでした。埃だらけの車体を洗って、さてエンジンをかけようとしたらかかりません。去年の10月に車検を受けそのときバッテリーについても異常はありませんでした。やむを得ずJAFロードサービスを呼びました。幸いにも約30分後に到着し、必要なチェックを行なった結果、自然放電によるバッテリー上がりという診断でした。持参した新品に交換して貰いました。作業は約20分で終わり、かかった費用はバッテリー代だけでした(予期せぬ出費ですが)。忙しいらしくサッサと次の救援場所に向かって行きました。

新品バッテリー

この時期には突然のバッテリー上がりでJAFを呼ぶケースも多いそうです。今回場所が自宅だったので短時間で済みましたが、外出先であったら時間はかなりかかったと思います。