2021年8月27日金曜日

愛犬散歩道ー望郷編(その31) 愚策か良策か・景品が当たるワクチン接種(2021/08/27)

 群馬県は公式ホームページ👈👈👈で、20~30代にワクチンを2回接種すると抽選で車等が当たる特典を発表しています。




知事の記者会見
「若年層への新型コロナワクチン接種促進」👈👈の中にメリット、デメリット等不十分ながら解説があります(ワクチン接種後死亡を疑われる人の例はデメリットの中に掲載がありません。厚労省のホームページを見ないとわかりません)。

年代別感染者数と接種率
これでは感染者の内の発症者(死亡者)の関連が不明です😔

群馬県の死亡者数と年代別累計が出ていないので、神奈川県のデータを掲載します。明らかに偏りがあります。若い人ほど死亡者数が少ない(接種率65歳以上一回目88.5% 2回目86.1%:65歳以下のデータは載っていません: 8月26日現在)

果たして若い人に勧めるこの施策は、良か愚か???




2021年8月26日木曜日

愛犬散歩道ー出番 (2021/08/26)

 日が昇るのが(AM5:11)遅くなって、いよいよ懐中電灯の出番となりました。今まで4時半頃に出発したのが、今は5時頃です。曇りの日は真っ暗です。

中央のものを愛用してます。
向かって右は電池が不用のもの😑

照らしてみました(AM4:59)
ある散歩道では、時たま富士山の方面から面白い形の雲が見える時があります😃
AM5:30

小田急線足柄駅裏
別な散歩道では、華が歩くのを嫌がる時があります。
大雄山線五百羅漢駅裏
歩くのが嫌なときです😠。
ストライキみたいなものでしょうか?

じっと耳を澄ませば、線路沿いに虫が鳴いていました。もうすぐ。。。。

毎日毎朝散歩道は続きます。


2021年8月17日火曜日

turezureー自然の脅威(大雨とコロナ)(2021/08/17)

 大雨前線が、毎年のように日本の各地で猛威を振るい洪水や土砂崩れを頻発させ多大の被害を与えています。台風もこれからやってきます。

列島の上にうねる様に覆いかぶさっています。

小田原でも土砂崩れのニュースがありましたが、身近では朝の散歩コースの一つの五百羅漢玉宝寺の斜面が崩れたのか、シートが掛けられた場所が2,3か所ありました。このコース始まって以来のことです。

下の方には小規模な児童公園、道路の反対側は保育園が
あります。

隣の熱海市では、7月3日に伊豆山地域で土石流災害が発生し未だ数名の行方不明者が見つかっていません。さらに雨が降り続く厳しい状態に陥っています。

雨雲は見えますが、ウイルスは見えません。コロナウイルスの変異型が、大勢を占めるようになり、今や殆どインド型のデルタ(δ)株に置き換わり猛威を振るっています。それにつれて旧タイプのウイルス用に適用されているワクチンの効力が(有効期間が半年ぐらいといわれています)低下している報道が増えてきました。河野ワクチン担当大臣がワクチンの効果をより確実にするために3回目の接種について言及し必要分量を確保したというニュースがありました(日テレnews24)。1回目、2回目も接種してない人がいるのにおかしな話です。デルタ株の終息のあとはペルー型のラムダ(λ)株に置き換えられる可能性もあります。7月20日にペルーから入国した女性から発見されたといいます。8月6日に公表されました。

変異株:α(イギリス由来),β(南アフリカ由来)、γ(ガンマ・ブラジル由来)、δ(デルタ・インド由来拡大中)・・・λ(ラムダ・ペルー由来)・・・ω(オメガ)(日本由来変異株などできません様に😞)

参考(神奈川県のホームページより);

神奈川県の変異株患者発生状況と死亡者数(累計感染者数:110,578人/人口約924万人

神奈川県の変異株

死亡者数(令和3年度)



小田原保健所管内感染者数(累計感染者数:1,423名/小田原市の人口約19万人)


美味しいものを食べて、運動して
よく寝て免疫力をつけるぞ!😤


2021年8月15日日曜日

turezureー入れ替わり (2021/08/15)

日本列島各地に降雨帯があるため、4日連続朝の散歩時雨です。使い勝手の良い2つの天気予報アプリを使い、雨をなるべく避けるように、少ない時を見計らって出かけます。華に合羽を着せる時の参考にしています。

 散歩コースの1つで、そばを通過する紳士服専門店の「コナカ」が閉店し、代わりにリユース店の「2nd street」に変っています。コナカを年中利用したわけではありませんが、便利な存在でありました。

2021/04/06 AM5:20
見慣れた看板が忘れられません😔

「2nd street」
2021/08/7 AM 5:01

散歩用の靴を買いました😄

近所にある第一公園では、シーソーの入れ替えがありました。座ってみると20cmぐらい上下しました。小さい子供さん用です。
2021/05/24
(だいぶガタが来ていた2連の木製シーソー)

2021/08/04
上下約20cm動きます😛

たまに市街地に行くと新旧お店の入れ替えや、古い建物が取り壊され、新しいビルディングが建設されているのを見かけます。駅西口にあった新幹線ビルも解体されつつあります。東口には宿場町をイメージした「ミナカ」が既に開業しています。市民会館も閉館となり(8月2日ブログ)、代わりに別の場所で三の丸ホールとなりました。小田原もあちこちで徐々に変っていってます。住みやすく、魅力的な街に変って欲しいなと思います。😊



2021年8月11日水曜日

turezureー会話の枕詞「打ちましたか?」 (2021/08/11)

 朝の散歩の途中で会う知人や、行事での仲間同士の会話でこの時期柄ほぼ必ず出てくるのが「打ちましたか」、「2回目はまだ?」や「副作用はどうですか?」です。2回打てば感染しない、させないのだからどこでも自由に行動できると信じる人が多いですね。市から来た接種の案内には、あくまで発症(重症化)を軽くするだけとなっているのですが。。。。

今のワクチンは治験中で,中長期的にも「安全なのか」「安全でないか」不明です。2023年5月に治験が終了する予定なので、その時結果がわかります😤。


いずれにしても、打ってもワクチンが万能でない以上、体調を整えて「必要な用心する」ことには変りがありません。
華も用心します😷







2021年8月8日日曜日

turezureー札幌は暑かった (2021/08/08)

 オリンピックマラソンが札幌で行われた。ゴール時気温28度、湿度72%という厳しい条件下、現役最終レースとして出場した大迫選手は堂々6位でした(2時間10分41秒)。日本人で9年ぶりの入賞です。沿道には沢山の人々が観戦に。。。。😷

”100点満点の頑張りが出来た”
清々しいコメントです😁

2008年に札幌に行ったことを思い出しました。北海道マラソンの応援で行きました。
あの時も暑い日でした。凄い数の参加者でした。
集合前
(2008/08/31)

スタート(12:10)です

出口を通過するのに時間が掛ります😓

激走中(16:04)
思わず頑張れと声をかけたと思います😀。

さらば札幌
千歳空港から離陸するJAL便




2021年8月7日土曜日

turezureー400m決勝・バトンがつながらない (2021/08/07)

 2016年リオ・オリンピックの男子400m決勝で日本は銀メダルを獲得した。メンバーは山縣、飯塚、桐生、ケンブリッジ飛鳥であった。この時は世界1と言われるバトンタッチの巧みさがメダルの獲得の一因であったと、後日に解説があった。


6日の夜決勝が行われた。今回全員9秒台の選手で編成される史上最強と言われるチームなので、もしかしたら金メダルという事前の期待もあったが、なんとバトンタッチミスで棄権👈👈👈となった。


リオではバトンの絶妙な受け渡しでメダルを獲得し、東京ではバトンの受け渡しを失敗した。たかがバトン、されどバトン。成功と失敗は常に表と裏😤、天国と地獄😈。
油断は禁物です。


2021年8月2日月曜日

turezureー2つのビルの閉鎖(その2)小田原市民会館 (2021/08/02)

 1962年以来親しまれてきた市民会館が、59年の歴史を経て閉館しました。最終日の7月31日に行ってきました。


堂々とした正面(2021/07/31)

2階の通路フロアから鐘楼が見えます。

そして2階通路入り口付近に壁画もあります。

1965年(昭和40年)本館が完成し、集会場や会議室等盛んに利用され、結婚式場(1997年まで稼働)では約8000組が挙式をしたと展示物の説明にありました。


式場😤

箱根駅伝の開始が1920年で、1965年の本館完成以来駅伝を見守り続けたと言うことになります。東京を出発し国道1号線小田原に入ると選手は市民会館を正面に見上げながら左折し、またすぐに右折し箱根路に向かって走ります。ここは重要なシンボルポイントでした。
市民会館に相当する三の丸ホールはお城端に既に完成しています。この跡地には観光客用の駐車場になる案が計画されています。その時この付近はどんな景色になるのでしょうか?
三の丸ホール


turezureー2つのビルの閉鎖(その1)オービックビルとお稲荷さん (2021/08/02)

 小田原市内も色々変革の時が来て各所で新旧の入れ替わりが続いています。栄町のオービックビル(1980年ー昭和55年ー8月完成)が3月で営業休止になり、計画によると新しく14階建ての店舗付のマンションになります。現時点で着工時期は不明です。このビルの屋上には小田原では珍しくお稲荷さんが鎮座していました。建物の中には入れませんので、外から眺めたら見えるはずの鳥居がありませんでした。撤去されたのでしょう。社殿があるかどうかはこの位置からでは、はっきりわかりません。

コーナーに鎮座
向いはマンションビル

鳥居が見える(2021/03/27)
栄町一丁目信号付近から

鳥居が見えない😞(2021/07/31)
当時の社殿
休止最終日の3月27日に建物の中に入れる機会があってこのビルの歴史に関する展示品を見てきました。お稲荷さんの由来の説明がありました。今年2月3日に初午祭を行った後、御魂抜きを行い解体されたそうです(オービックビル管理事務局に聞きました)。
お稲荷さんの由来が書かれています😐