2024年2月24日土曜日

turezureー電動自転車(e-bike)の試乗(No.3) 松田山の河津桜と祠(2024/02/24)

 10km先の松田山(西平畑公園)に行きました。以前「コキアの里」に行った時,この道を通りましたが、上りのつづら折りの道(終点の駐車場付近まで)は自転車ではとても漕いで上がれないので入り口から降りて押して行きました(当然ですが帰りは楽です)。今回電動自転車を漕いで降りないで行けるかも試しました。

ハーブガーデンを目指して
(開成水辺スポーツ公園付近から)

東名ガード下を潜り児童遊園地までいきます


マップによりますと児童遊園地からゴールまで約1.2kmあります。  高低差は約170m です。前回の久野和留沢の場合は(高低差約400m)漕いで上って行くのに余裕がありました。今回は上り坂の角度がきついのでどうかと思っていましたが、なんとか一度も降りずに目的場所に到着できました。バッテリーの保有電力は大きく減りましたが、坂道での電動自転車の威力を感じました。また、自転車は遠距離を行くときには行きは良いのですが、帰りになると疲れで漕ぐのが嫌になります。電動自転車ではアシストのおかげで漕ぐのがだいぶ楽になります。
下りは楽です
近くにお社が2ヵ所ありましたのでお参りしました。
大山祇神社

              


山神社
本日は天気も良く桜も見頃で会場は観光客でいっぱいでした。




2024年2月15日木曜日

turezureー電動自転車(e-bike)の試乗(No.2)(2024/02/15)

 先般購入したe-bikeで約10km先(高低差約400m)の和留沢地区の神社まで行きました。2010年2月に訪問して以来です。この時は当時のシルバー大学の仲間A氏とN氏と共に車で行きました。


出発してから久野地区に入ると目的地まで登り坂が続きます。途中で写真を撮るため2回止まった以外はペタルを踏み続けました。約60分かかりました。Google Map上での予測値とほぼ同じになりました。走行中は「走行モードとギヤ」を操作して平地を走っているような感じで、激しく息を切らせることもなくe-bikeの威力を改めて感じました。しかし帰宅後には疲労感に襲われました。
馬頭観音碑の前 

14年ぶりの神社
神社の手前に公民館があります。道路を隔てて太陽の丘という公園が当時ありましたが、
看板もなくなっていて今は放置されているようです。
2024/02/15
   2010年当時
2010/02/05



今回往復約20kmで、16Ahのバッテリー容量が100%から70%に減少しました。帰りは下り坂なので、減少量は殆ど上りに起因したものと思われます。



2024年2月6日火曜日