小田原在住の後期高齢者です。
午前11時に鳴る鐘はお寺の近くにあった小田原藩御仕置場で刑死した人のための供養の鐘です。お寺で引導を渡された後、11時に処刑が行われたそうです。
鐘の前にこのメロディーが流れます。
0 件のコメント:
コメントを投稿