酒匂川橋梁は東海道線の前身の熱海線として1920年(大正9年)に竣工、関東大震災にも耐えて、現在JR貨物線として100年を超えて現役を続けています。この場所をしばし通りますが、この橋梁のことは全く知りませんでした。ミニコミ誌に(ポストNo.2151)掲載されたのを見て早速行ってみました。
記念碑(令和4年8月) |
貨物線下 |
味がある構造物 (橋の長さは423mで14基で支えます) |
サボテンの一鉢に4回目の花が終わった後に5回目の花が咲いた。通常は年2~3回です。
4回目 2022/09/14 |
2022/09/22 am11:32 |
5回目の開花 2022/09/23 am4:44 |
ワクチン接種も当初2回で終るとの説明でしたが、2回目を接種した割合が全人口の80%を超え(3回目は約65%)(日経新聞)👈👈、しかも殆どの人がマスクをしているのにも関わらず、終わらない。今では4回目が始まり、年末から年明けにかけて5回目の接種が語られている(BA.5対応?)。4回目のワクチンは「オミクロン対応」という二価ワクチン(従来型とBA.1型用の2種類を混ぜたもの)で、現在さらに感染力が強いBA.5が主流になっているのにBA.1用を使うとは?(アメリカではBA.1用は不使用)ウイルスの変異が速くワクチンは後追いしている状態です。
オミクロン株(BA.1)と従来株(武漢型)に対応したオミクロン対応 ワクチン接種のお知らせ(BA.5用でない) |
従来型はまだ治験中で(2023年5月に終了と言われている)、現在の所国内外の情報はない👈👈。BA.1も治験のデータはない。
10月に車検証が切れるので以前は○太郎で行ったが、閉店してしまったので(別の場所に統合された)やむを得ず近くのスタンドに見積りを依頼した。5年落ちの中古車をごく近場用に乗るために2018年に購入したが、夜や雨の日は殆ど乗らず、従って距離も伸びない。ガソリン給油は2~3ヶ月に一回程度。車体のAgeingは確実に進行していると思われるが、見積もり点検の結果、車検合格のためには、2項目の指摘があり、タイロッドエンドブーツ(Tie-rod End Boots)の左右2カ所の交換(ひび割れがひどい)と発煙筒が期限切れで交換が必須のようでした。
見積もり点検中 |
ハンドル操作でタイロッドがナックルアームに伝え前輪の向きを変える。 ブーツ(1,100円)の交換は場所が場所だけに工賃がやけに高い |
我が家のサボテン三兄弟のうち、残された三太郎にようやく3回目の開花がありました。開花は通常は2回程なのですが、今年は、一太郎、二太郎が4回目の開花をしようとしています。
1回目は同時に開花し、2回目もほぼ同時、3回目は二太郎から、次に一太郎、そして三太郎
の順序でした。一方、既に一太郎、二太郎の4回目の花芽(花茎)が伸びてきています。
1回目:
左から三太郎、二太郎、一太郎 2022/06/05 |
2回目:
二太郎先行するも。。 |
揃って開花 2022/07/24 |
二太郎の開花 2022/08/21 |
2022/08/22 |
一太郎の開花 2022/08/26 |
三太郎の開花 2022/09/06 |
2022/09/08 |
体力維持のため時々自転車で坂道を走っています。
愛車(幼児2人同乗適合車・22kg) |
勿論、坂道ですから自転車を押して進む場合が多いです。コースは久野(3コース)、城山(2コース)、曽我(2コース)です。城山コースのうちいつもは案内図(clickで拡大)の中のコース-1で、道路沿い両側にお寺が沢山ある緩い坂を上がって行きます。息が切れますが、途中まではなんとか乗っていくことができます。
案内図 |
下からの眺め 右の道を最後まで行けると思いましたが、途切れていました。 |
上からの眺め |
三味線堀跡 少し先が小田原高校・道路隔て右がテニスコート |