小田原つれづれ
小田原在住の後期高齢者です。
2023年1月18日水曜日
turezureー焼き物(My pottery)紹介(その7)天然記念物のカブトガニ(2023/01/18)
備前焼の猪(亥)、金魚は赤膚焼、備前焼のカブトガニ、犬(戌)は不明です。
カブトガニは岡山県笠岡市の瀬戸内海海岸に繁殖地があり保護されています。天然記念物として指定されていて、生きた化石として4億年の昔から生きつづけています。夫婦仲がよく、仲間ともケンカはしないそうです。
金魚の飼育が盛んな大和郡山では江戸時代から城主の庇護を受けた関係で金魚土鈴が作られたと言われいます。朱色が目立ちます。もう一つあったのですが、2年以上外に放置していたら色がなくなりました😖。
焼き物紹介は次回(その8)で一旦終了となります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿