2020年6月30日火曜日

愛犬散歩道ー柱サボテンの花と紫のアカパンサスの花(2020/06/30)

散歩の途中で滅多に見られない花もあります。先日はソテツの花を見ました。本日は他人様の庭にある柱サボテンに花が咲いていました。サボテンのあるのは知っていましたが、花は初めて見た様な気がします。そして凄い数の花です。壮観です😍。

2020/06/30  4:49 AM

あるお家の前の畑にトウモロコシとトマトがあります。そこに親切にも今までになかった説明板が設置されていました😊。一応見ればわかるのですが。。。


トウモロコシ
華はこの辺で帰りたいそぶりをしまが、まだ往路です。


復路でも色々な花に出会いますが、今朝はアカパンサスが目に付きました。
アカパンサス(ムラサキクンシラン・南アフリカ原産・ヒガンバナ科)は今が盛りであちらこちらの場所で見られます。薄紫の色が清々しいです。
庭先で

道路脇で
このあたりには秋になるとヒガンバナが見られます


2020年6月29日月曜日

turezureー中国ゴーヤのタネから育てた苗の成長(2020/06/29)

産地が中国のゴーヤのタネ(15粒で200円・発芽率70%)を栽培してみると、10粒中発芽した3個のうち2個がゴーヤで他の1個はツルが出なく、生育も遅い。ゴーヤでないかもしれない。しばらく様子を見る。

2020/06/02

ツルが出なく上に伸びていかない😖
葉の色が暗い

奥が成長中の苗
色が明るい

別の場所の苗😊


2020年6月27日土曜日

愛犬散歩道ーソテツ(Cycas revoluta)の花が咲いていた(2020/06/27)

やがてヒマワリが咲く道の方を曲がった時、目に付くものがあった。よく見るとソテツの花でした。この道を通るようになって初めて見ました。

ひときは目立ちました😄

2020/06/27 5:25 AM

華は関心ありません

しばらくすると右奥に植えられている
一群のヒマワリの花を見ることができます😙

2020年6月26日金曜日

turezureージョギング道でショッキング?(2020/06/26)

ジョギングのルートは2つです。
酒匂川土手を南は酒匂橋、北は富士道橋(アリーナ方面)の区間を飯泉橋を起点として回ります。(飯泉橋~酒匂橋、飯泉橋~富士道橋 何れも約6km)
先日(21日)はアリーナ方面でした。マスクが捨てられていました。

新しいマスクですが。。。

ガウラ(白蝶草)とギシギシのそれぞれ白と茶褐色が印象的でした。
まるで蝶々が舞っているようです。

枯れる前のたくましい色で好みです


本日(26日)は酒匂橋方面で、やはりマスクが点在していました。あんなに不足していたマスクが捨てられているなんて、なんだかイヤな気持ちになりました😞。



河川敷の運動広場は綺麗に整備されていました。早速グランドゴルフを楽しんでいる人々がいました。西湘スポーツセンターのテニスコートも7月から再開です😄。。

途中フィギュア達が応援してくれました😚。

愛犬散歩道ー穴部の狸と2つの道祖神(2020/06/26)

大雄山線の穴部踏切から、久野坂下を経て市役所に通じる新道の建設は一旦止まっています。踏切そばの道路脇に1つの道祖神、踏切を越えて脇道に入ると狸と2つ目の道祖神が迎えてくれます。道祖神の2つとも姿が薄くなっています。狸は「◌◌易」さんの前にあります。化かされないように注意しながら通過します。

踏切を渡る前の場所に道祖神
姿はまだしっかりわかります😌

辛うじて姿らしきものがわかります😔

2020年6月25日木曜日

turezureー石の祠と児童遊園地(2020/06/25)

石の祠があるという話を聞いて、それがお稲荷さんか道祖神か関心があったので、場所の当たりをつけて行ってみました。
D-2の裏側にある空き地の一角にありました。相当古そうな石の祠です。文字らしき物はなく中を覗いてみたら双体道祖神でした。因みに飯泉地区には少なくとも数カ所に道祖神が祀られています。丸石に「道祖神」と書かれたものもあります。
飯泉観音(勝福寺)の前には小田原市指定の道祖神もあります。


(露出を最大にしてます)道祖神です

この場所の反対側に飯泉第2公園があります。こんな場所に公園があるとは思いませんでした。静かな場所でのんびりできそうです。
第2公園 案内板は木板

飯泉第一公園も見つけました。管理されているようです。

案内板が石です
 「第一公園」と刻んであります

小田原厚木道路の下で緑はありません

雀が。。。こういう装飾を初めて見ました。



2020年6月24日水曜日

愛犬散歩道ー回顧編(その1)華まもなく10歳・10年を辿ります(2020/06/24)

華が間もなく(9月20日)で10歳になります。2010年12月16日に海老名市に迎えに行き我が家に来ました。生れは新潟県、犬名は「越後紅香姫号」父親は「力丸号」、母親は「徹嵐号」です。両親の名前が凄いです😑。性格はどうでしょうか?

2010/12/24
生後3ヶ月・体重3.8 kg
血統書です😤。

初めて外に出た日,あちこち臭いを嗅いでいます。

2011/01/01





2020年6月20日土曜日

turezureー2つの建物(2020/06/20)

建設中の建物を見てきました。1つは、小田原駅東口のお城通り再開発地区に建設中の小田原宿に模した建物です。完成の暁には暗くなると明りが灯され城下町の雰囲気一杯になるでしょう。



良い雰囲気ですね😊

もう一つはスクランブル交差点に建設中の建物(マンション)です。この場所は元々お菓子屋さん、そば屋さん等があった場所です。対面はりそな銀行です。こんな大きな建物が建設中であることは気がつきませんでした😖
この先は大工町になりますが、駐車場とかがあり、そのうちビルが
建設されるかもしれません。
斜め対面はオービックビルです
屋上にお稲荷さんが鎮座しています😌


愛犬散歩道ー国道255号飯泉橋の上で(2020/06/20)

今日も良い天気の中、飯泉コースを行きました。国道255線(終点は小田原市民会館交差点で国道1号線につながります)の一つの区間(巡礼街道入り口から飯泉橋まで)がフラワーロードでその標識が立っていますが、頻繁に通過しているのに今まで全く気がつきませんでした😔。ここには四季に応じた花が植えられています。
帰り道橋を渡っていると、朝から救急車が通過して行きました。近隣自治体への担当範囲が広がっているせいか1日を通して割と頻繁に遭遇します。隊員の皆さんいつもご苦労様です😑

2020/06/20  5:42 am

橋の上からは、太陽が相模湾から昇る雄大な状景や(初日の出のビューポイントです)、気候条件によっては箱根から丹沢に架かる大きな虹にも遭遇します。そしてアマゾンの建物の間から小田原城や根府川のヒルトンホテルが見え、箱根山系も一望できます。


上流側を見ると、矢倉岳と遠くに富士山が見えます。雪がなくなり地肌が大きく見えるようになりました。華は当然関心がありません。

ここは狩川と酒匂川の合流地点

2020年6月19日金曜日

turezureー我が家の「コロナ・corona・コロ」余談(2020/06/19)

新型コロナは患者に対する特効薬(corona-virus drug)の発見、次にワクチンの発見、そしてある程度の抗体の保持をへれば普通のインフルエンザと同様に人類と共存するようになると言われています。しかし、まだ最近の東京都の抗体の陽性率の調査ではかなり低くく(0.10%)、大半の人が抗体を持っていないと言う結果でした。
そんな中、本日ようやく移動制限の解除になりました。今後第2波が予想されていますがどうなることになるのでしょうか?
感染経路は飛沫感染(接触感染)がメインなので、social distancing とマスクと手洗いが等が重要であることは間違いないようです。

以下は、「コロナ・corona」の言葉にまつわる余談話です😤
人生で初めて買った車は中古のtoyota「コロナ」1800GLで、もう40年以上前のことになります。その後車を4,5回乗り換えて、遠距離は走らないようになって今では買い物用に軽自動車に乗っています😞
安心感のある車でした😌
遠くは倉敷まで行ったことがあります。

CORONA社の石油コンロや石油ヒーターもかって使用しました。
昔のコンロは廃棄していますので、イメージとして現在の製品ホームページより転載しました。当時のコンロはマッチ点火式でした。お湯を沸かしたり、お餅を焼いたりと懐かしい限りです。

CORONA社のエアコン1台は現役活躍中です。
快適なパフォーマンスを出します・
我が家の2番目に新しいエアコンです😊
今は行かなくなりましたが、一時頻繁に通ったときがありました。コロナの湯です。18日から営業が再開されました。
最後に、犬でも、犬種に限らず大きさに限らず好き嫌いがあると見えて、例えば華が家にいるとき外に柴犬が通るとけたたましく吠えます。別に恨みがあるわけではありません。その柴の名前が「コロ」です。「コロちゃん、コロちゃん」と呼んでます。